エックスサーバーでFTPソフトを使わずにサブディレクトリを作りワードプレスをインストールする方法

目安時間:約 4分

サブディレクトリを作ってワードプレスをインストールしたい

サブディレクトリやサブドメインをを作れば、
1つのドメインで複数のブログを作ることができます。

サブディレクトリがいいのか、
サブドメインがいいのか。

その使い分けについては
こちらの記事で解説をしています。
サブディレクトリとサブドメインの違いは?1ドメインで複数ブログを運営する方法

さて、
エックスサーバーで
サブドメインを作るのは、
サーバーパネル内で完結しますので
比較的簡単な作業です。

サブディレクトリをつくることも
FTPソフトを使えば簡単にできますが、

あえて今回は、
FTPソフトを使わずに
エックスサーバー内で完結する方法を
お伝えしていきます。

ソフトのダウンロードなど、
面倒だという人にオススメの方法です。

エックスサーバーでサブディレクトリを作る方法

まず、サーバーパネルではなく、
ファイルマネージャーのタブを選び、
ログインします。

画面左側から、
サブディレクトリを作りたいドメインを
クリックします。

すると、
次の画像のように、
右上の「パス」
というところに選択したドメインが表示され、

左側にはドメインの中に今あるデータが
表示されます。

右下の「作成」の四角に
サブディレクトリとして使いたいアルファベットを打ち込みます。

今回は、【prety】と打ち込んでみました。

(綴りとしてはprettyが正しいのは後から知りました・・・英語苦手です(爆))

これで【フォルダ作成】のボタンをクリックすれば完了。

左側のフォルダ一覧に
prety(汗)
が作られました。
(自分が区別できれば問題ないので大丈夫です。)

これで、サブディレクトリはできあがり。

それでは、
このサブディレクトリに
ワードプレスをインストールしていきましょう。

サブディレクトリにワードプレスをインストールする

改めて、
エックスサーバーの
サーバーパネルにログインします。

画面下
【ワードプレス簡単インストール】をクリックします。

今回サブディレクトリを作ったドメインを選びます。

インストールURLの
左側の空欄に先ほど作った
サブディレクトリ名を入力します。

今回の場合
prety
ですね。


・ブログ名
・ユーザー名
・パスワード
・メールアドレスを入力して

【インストール(確認)】をクリック。

間違いがなければ、
【インストール(確定)】
をクリックすれば完了です。

お疲れ様でした。
新しいワードプレスができあがっています。

まとめ

私の場合、
短縮URLを作り、
クリック測定までできちゃう
高機能なプラグイン

Pretty Link

を使うためにサブディレクトリを作り、
ワードプレスをインストールしました。

このプラグインについては
また別の記事で紹介しますね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

何か分からないことがありましたら、
質問してくださいね。

こんへの直通メール

では、こんでした。

管理人のこんです。お願いします。

いろいろなノウハウに翻弄し続けられて、一度はネットビジネス自体を諦めたことがあります。師との出会いがなかったらとぞっとするところです。師から学んだ方法をあなたに伝えます。詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。

レベルアフィリエイトマニュアル

レベルアフィリエイトマニュアル
誰でも確実に収入を得られる【レベル1】
ゆるっと成果を目指す【レベル2】
最強のワンパターン【レベル3】
半自動化を目指す【レベル4】
を無料で公開しています!

応援していただけたら飛び上がって喜びます

ブログランキング・にほんブログ村へ

カテゴリー